IRONMAN70.3ポートマッコーリーから再びメールが来ました。
レースの詳細がすべてネットで閲覧できるようになったのです。
まずは、選手リスト。
出場選手は1200名ほど。
宮古島より少し少ないくらいです。
そして、日本から10名も参加します!
日本人は私たちだけかと思っていたので、なんだか心強いです


それから、アスリート・インフォメーション・ガイドが
ネットで閲覧可能になっていました。
でも、コピペできない形式なので、翻訳ソフトにもかけられない。
見ているとなんとなくはわかりますが、詳しいことがよくわからない。
35ページもあるんですけど

少しずつ翻訳してます。
翻訳しなくてもわかるところもありますよ。
エイドの説明。
この大会はSHOTZがスポンサーなので、
全エイドにショッツやエレクトロライト・ショッツが置いてあります。
そのほか、日焼け止めやフルーツサラダ、アイスクリームがあるエイドも
あるらしい。
エイドも楽しみになってきました

オーストラリアに入国する時、荷物の中に食べ物を入れていると、
非常に厳しいチェックを受けるらしいので、
今回は補給食をすべて現地調達しようと思っていました。
エイドがこれだけ充実してると、何もいらないかな。
ただ、タイムが遅いとエイドに物がなくなる可能性もあるので、
会場のブースで少しは調達しようと思います。
今回はレース後に、観光もするので、
極力、荷物を少なくする予定。
必要最低限のものをコンパクトにまとめなくちゃ。
これが難しそうですが…がんばります


レースまであと21日…

フェイスブック、ツイッターで
ショップに集まってくるトライアスロン情報や商品情報、
blogの更新情報なども発信してます!
いいね!&フォローしてくださいね☆☆人気ブログランキング☆いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m
↑本日もクリックで応援お願いします!